スポンサーリンク
スポンサーリンク

R-1ぐらんぷり2020

スポンサーリンク
スポンサーリンク
無観客の開催

新型コロナウィルス感染拡大防止対策として、無観客での開催となった大相撲春場所。閑散とした国技館で淡々と取り組みが進み、静かなまま初日が終了したその約1時間後、これまた無観客による『R-1グランプリ2020』の生放送が始まった。

観客席のない会場で出場者たちは、テレビカメラに向かってネタを披露。スタジオにはスタッフや関係者の笑い声が鳴り響くだけで、反応を見ながらネタを進める事が出来ない芸人にとって、難しい戦いとなった。

しかし過剰な笑いやウザい反応がなく、去年の大会よりずっと見やすくなっていたのは怪我の功名。まあどっちにしたところで、「R-1観てもアガらんなー」てのが感想だけど。

思ったこと

無観客にMC宮迫の不在と、ダブルトラブルとなってしまった今年のR-1。去年の優勝者・粗品が蛍原のサポートに入るが、経験不足で今ひとつ機能せず。2時間で12組というタイトさからか、インタビューやコメントも端折って番組は慌ただしく進行。ネタがツマラナイだけでなく、盛り上げや遊びといった演出さえない。

今回は、これまでのお茶の間dボタン投票に加えTwitterポイントを採用。しかし視聴者投票の比重が大きくなり過ぎてしまうこのシステムには、ちょっと疑問を感じないでもなかった。

Aブロックは、メルヘン須長、守谷日和、SAKURAI、マヂカルラブリー/野田クリスタル、の面々。結果は野田が、お茶の間・Twitter・審査員とすべてで1位を獲得し、ファイナルステージに進出した。

Bブロックのメンバーは、ルシファー吉岡、ななまがり森下、パーーパーほしのディスコ、すゑひろがりず南條。得点は森下、ほしのディスコ、南條の3人が同点で並んだが、視聴者ポイントを稼いだ南條がファイナルステージ進出となった。

それにしても森下の乳首ネタは、ナイツの塙が著書『言い訳』で、「R-1には素人芸が混じることがある」と書いていた典型的な例。だがそんな未熟な芸でも、勢いだけで勝ち残れるのが『R-1ぐらんぷり』クオリティーなのだろう。

掛け合いの楽しさでお客を笑いの渦に巻き込む漫才に比べ、一方通行のクスクス笑いに陥りがちなピン芸は、コンテスト番組に不向きだと思う。

Cブロックは、ヒューマン中村、おいでやす小田、キラキラ関係ワタリ119、大谷健太の4人。ワタリ119はお茶の間とTwitterで1位となるが、審査員票が伸びず2位。大谷がワタリをかわし、最終決戦へ臨むことになった。でもワタリ、その熱量は嫌いじゃないぞ。

ファイナルステージに進んだ3人。大谷健太のフリップネタ、悪くはないが既視感も否めない。すゑひろがりず南條、得意の“いにしえ言葉”も滑り気味で、小笑いしか起きず。そして結果は、なぜか大量票を集めた野田クリスタルが優勝となった。

チャンピオンは野田クリスタル

『M-1グランプリ』で上沼恵美子を怒らせてしまった、不器用なスベり芸人の野田クリスタル。一生懸命なのは分かるが、自分にはセンスも芸風も合わない。

だが観客の反応がなく、採点の判断が難しかった今回の大会。ただひたすらにくだらない笑いが、ストレートに審査員へ届いたということだろうか。うーん、でもなんか消化不良な結末だった。

しかも最後はまさかの時間残し、グダグダ状態で番組は終了って、なんともお粗末な大会でしたね。優勝後に野田は「無観客のほうがやりやすかった」とコメント。いやお前、目の前のお客を笑わすのが仕事だろ。みずから「向いていない」と告白しているようなもんだぞ。

タイトルとURLをコピーしました