テレビ番組アナザーストーリーズ「大島渚 ”最前線” の戦い」 松竹ヌーベルバーグの旗手として映画界に登場。以降、革命児として衝撃の問題作を次々に世へ送り出し、世界にも名を知られた大島渚監督。そんな ”最前線” に生きる戦いを、彼をよく知る小山明子、崔洋一、北野武らが作品映像や資料映像とともに熱く語る。2022.03.31テレビ番組映画の話・人物
映画の話・人物第94回アカデミー賞 授賞式 米アカデミー賞の授賞式が27日にサンゼルスのドルビーシアターで行なわれ、最高の栄誉とされる作品賞には、本番が近づくにつれ尻上がりに評価を上げた『コーダ あいのうた』が選ばれた。耳の不自由な両親と兄を持ち、家庭内では唯一耳が聞こえる少女の・・2022.03.29映画の話・人物
映画の話・人物映画監督の青山真治さん 死去 『EUREKA ユリイカ』『共喰い』など、人間性の崩壊や回復などをテーマにした映画で海外でも高く評価された映画監督の青山真治さんが21日、頸部食道ガンのため死去した。昨年春に食道ガンが見つかり、手術などは行なわず通院して治療を続けていた・・2022.03.27映画の話・人物
サッカー人《 サッカー人物伝 》 ミア・ハム 機敏な身のこなしと巧みなボールタッチで優雅にピッチを駆け回り、高いシュートスキルでゴールを量産。またパスセンスにも秀で多くのアシストを記録した攻撃のオールラウンドプレーヤー。その輝かしい実績と人気で「女子サッカー史上最高の選手」と言われた。2022.03.26サッカー人北中米カリブ海
映画の話・人物映画評論家 佐藤忠男さん死去 日本を代表する映画評論家で、日本映画大学名誉学長の佐藤忠男さんが17日午後6時40分、胆のうがんのため死去した。享年91歳だった。佐藤さんは1930年10月6日生まれの新潟県新潟市出身。日本電信電話公社で働きながら定時制高校を卒業。映画・・2022.03.23映画の話・人物
テレビ番組第11回ytv漫才新人賞決定戦 読売テレビ主催「漫才Loversスペシャル ytv漫才新人賞」は、芸歴10年目までの若手芸人を対象にした漫才コンテスト。第11回目となる今年は、ここまで3回の選考会が行なわれ、最終的に勝ち残った6組が3月20日放送の決定戦に進出。司会は・・2022.03.22テレビ番組芸人
サッカーの話題欧州チャンピオンズリーグ21-22 ベスト8決定 欧州チャンピオンズリーグ・決勝トーナメント1回戦の第2レグが16日までに行なわれ、準々決勝に進む8チームが決まった。ちなみに今大会からアウェーゴール・ルールが廃止されている。 アウェーでザルツブルグと1-1で引き分けたバイエルン・ミュ...2022.03.19サッカーの話題
サッカー人《 サッカー人物伝 》 マティアス・ザマー 強靱なフィジカルと豊富なスタミナで守備を安定させ、疾風怒濤の攻撃参加で得点機に絡んだフォアリベロ。その攻守におけるオールラウンドな能力で、90年代ドイツの代表的プレーヤーとなった。ドルトムントとユーロ96での活躍で、バロンドール賞に輝く。2022.03.18サッカー人ドイツ / トルコ
映画の話・人物米俳優 ウィリアム・ハートさん死去 映画『蜘蛛女のキス』でアカデミー主演男優賞を受賞した米俳優のウィリアム・ハートさんが13日に、オレゴン州ポートランドの自宅で死去した。享年71歳。米報道では自然死と伝えられているが、18年に末期の前立腺がんを公表しその後も仕事を続けていた。2022.03.16映画の話・人物
外国映画「ブルース・リー / 死亡遊戯」 『燃えよドラゴン』(73年)の大ヒットで世界にカンフーブームを起こしながら、映画公開直前に32歳の若さで亡くなったブルース・リー(李 小龍)。その5年後の1978年に公開された『ブルース・リー / 死亡遊戯』は未完成映画のクライマックス・・2022.03.12外国映画映画作品
サッカー人《 サッカー人物伝 》 ファウスティーノ・アスプリージャ 柔らかい身のこなしと天才的ひらめきでDFを翻弄。瞬発力を活かした快速を飛ばし、予測不能のドリブルとシュートで相手ゴールを脅かしたコロンビアのストライカー。破天荒な言動による問題児ぶりでも知られ、クラブとのトラブルを頻発させ世間を騒がせ続けた。2022.03.11サッカー人南米
テレビ番組「R-1グランプリ2022」ZAZYの敗北 審査員評を省略するなど、慌ただしい進行で批判を浴びた去年の「R-1グランプリ2021」。今年はその反省を踏まえシンプルな構成で放送された。視聴率獲得に苦戦し2時間枠しかとれないR-1だが、それで余計な要素がそぎ落とされたのはもっけの幸い・・2022.03.08テレビ番組芸人