
「タモリのボキャブラ天国」とキャブラーたち
1980年代始めに起こったお笑いブームにより芸人たちが活躍する番組が増え、テレビも新しい人材を必要としていた。そこで吉本興業以外の芸能事務所...
テーマ : サッカーの歴史と人物、映画やテレビの話題など
1980年代始めに起こったお笑いブームにより芸人たちが活躍する番組が増え、テレビも新しい人材を必要としていた。そこで吉本興業以外の芸能事務所...
テレビ東京の『にちようチャップリン』は、題名通り毎週日曜日の夜に放送されるネタ見せコンテスト番組だ。 出演者や観客が出場芸人たちのネタ...
「不思議ちゃん設定、パターン枯渇してる説」 もう、お題を聞いただけで面白い。以前にもお馬鹿キャラオーディションの企画をやっていたが、不...
NHKで放送されている雑学バラエティー『チコちゃんに叱られる』が視聴者に好評なようだ。この番組の魅力は、なんといっても着ぐるみMCのチコちゃ...
『日曜もアメトーーク!』が9月で放送を終了するらしい。深夜帯に比べると扱える話題も限られ造りも無難で、本来の『アメトーーク!』の面白さをかな...
水曜日のダウンタウンとは、ユニークな説を提唱しそれを実際に試したり調査したりして検証してみようという趣旨の企画ものの番組だ。その番組づくりの...
BS朝日で放送されているお笑い演芸館+はナイツが司会を務める演芸番組だ。浅草東洋館で収録され無名の若手から人気芸人、大ベテランなど幅広い年代...
ただの海苔さえ、マツコが口にするだけで視聴者を引きつける。彼女?はそれだけでも希有な才能を持ったタレントである。 マツコの知らない世界...
この間のブラタモリは先週、先々週と2回に渡って下関と門司両側から関門海峡を扱っていた。関門海峡は自分にも身近な場所だけに興味深い部分も多かっ...