日本映画小林正樹監督「切腹」 昭和37年公開の松竹映画『切腹』は、滝口康彦の小説『異聞浪人記』をもとに製作された重厚な時代劇。カンヌ国際映画祭では審査員特別賞を受賞した。脚本は橋本忍、音楽は武満徹、撮影は宮島義勇。出演者には仲代達矢、三國連太郎、丹波哲郎、岩下志麻など。2023.02.06日本映画映画作品
外国映画アンリ=ジョルジュ・クルーゾ「悪魔のような女」 ピエール・ボワロとトマ・ナルスジャック共著の同名小説を原作としたサイコスリラー作品。監督は『情婦マノン』(49年)『恐怖の報酬』(53年)などで知られるサスペンス映画の名匠アンリ=ジョルジュ・クルーゾ。『恐怖の報酬』が爆発物という即物・・・2022.10.26外国映画映画作品
外国映画デヴィッド・リーン監督「戦場にかける橋」 米英合作映画の『戦場にかける橋』(57年)は、第二次世界大戦の真っ只中、タイとビルマ(現ミャンマー)国境にある日本軍捕虜収容所を舞台に、戦争の愚かさとヒロイズムの悲劇を描きだした不朽の名作。監督はイギリスの巨匠、デヴィッド・リーン。それ・・2022.09.03外国映画映画作品
日本映画深作欣二監督「仁義なき戦い」 飯干晃一の同名ノンフィクション小説を原作に、戦後もっとも激しい抗争が繰り広げられた広島ヤクザ戦争の始まりを、有象無象の人間たちのドラマとして昇華して描いた、深作欣二監督による実録ヤクザ映画。時代劇的な様式美を打ち出し、人気を得た東映の・・・2022.08.24日本映画映画作品
日本映画森田芳光監督「家族ゲーム」 1983年公開の『家族ゲーム』は、本間洋右の同名小説を原作に現代の家族のありようを、軽妙ながら醒めた視点で見据えた異色のホームドラマ。高校受験を控えたいじめられっ子の次男に、どこか風変わりな男が家庭教師として雇われたことから巻き起こる・・・2022.08.15日本映画映画作品
外国映画ジョン・シュレンジャー監督「真夜中のカーボーイ」 ジェームズ・レオ・ハーリヒーの同名小説を原作とした、“アンチヒーロー”の青春映画。アメリカ神話の崩壊やカウンター・カルチャーに揺れ動く60年代末の退廃した雰囲気を端的に描く「アメリカン・ニューシネマ」の傑作だ。監督はジョン・シュレンジャー。2022.07.02外国映画映画作品
外国映画ロベール・ブレッソン監督「抵抗」 ナチスドイツに占領されたフランスの傀儡政権時代、投獄されたレジスタンスの手記を元につくられた緊迫感に充ちた脱走ドラマ。誇張を一切排除した演出で、独房内での男の行動をドキュメントタッチで描いた傑作。1人の男が脱獄するまでの一部始終をもの・・・2022.05.18外国映画映画作品
日本映画83年の大ヒット映画「南極物語」 南極に残されたカラフト犬・タロとジロの2頭が、1年間を生き延びて南極観測隊員と再会するという、実話をもとにした感動の動物映画。フジテレビ、学研研究社、蔵原プロダクションの共同製作でつくられ、日本ヘラルドと東宝が配給を担当。フジサンケイ・・・2022.04.20日本映画映画の話
外国映画「ダイ・ハード」とブルース・ウィリス 先日、失語症を患っての映画界引退を表明したブルース・ウィリス(67歳)。70年代のオフ・ブロードウェイ舞台で俳優のキャリアを始め、今まで出演した映画は100本以上。中でも世界にその名を知られるきっかけになった代表作が、1988年公開の・・・2022.04.18外国映画映画作品
外国映画映画「ひまわり」 ウクライナ侵攻で注目され、現在日本全国で再上映の運動が広がっている70年公開の名作が『ひまわり』。ロケ地となったひまわり畑は、ウクライナ南部のクリミア半島向かいに位値するヘルソン州にあるという。現在ロシアの侵攻を受け、民間の多数の犠牲者・・2022.04.11外国映画映画作品
外国映画「ブルース・リー / 死亡遊戯」 『燃えよドラゴン』(73年)の大ヒットで世界にカンフーブームを起こしながら、映画公開直前に32歳の若さで亡くなったブルース・リー(李 小龍)。その5年後の1978年に公開された『ブルース・リー / 死亡遊戯』は未完成映画のクライマックス・・2022.03.12外国映画映画作品
外国映画ジュリアン・デュヴィヴィエ監督「舞踏会の手帖」 戦前フランス映画界4大巨匠の一人であるジュリアン・デュヴィヴィエ監督が、人生の悲哀やノスタルジーを、オムニバス構成で描いた人間ドラマ。主演を務めるのはサイレント時代からの名女優マリー・ベル。共演はフランソワーズ・ロゼー、ルイ・ジューベなど。2021.12.04外国映画映画作品